「ウォーターサーバーをレンタルしたいけど、冷たい水しか使えないの?」「常温水を使用するウォーターサーバーも電気代が必要なの?」
ウォーターサーバーを契約したいけど、機能について詳しく知りたい人や常温水を使用するメリットがあるのか疑問に感じている人は多いのではないでしょうか。
このページでは、日本最大級のウォーターサーバーメディアであるウォータータイムズの編集部が常温水が飲めるおすすめのウォーターサーバーについて以下のことを解説します。
- 常温水が飲めるウォーターサーバー
- 常温水を使用できるおすすめウォーターサーバー
- 常温水を使用することのメリット
このページをご覧いただければ、常温で飲めるウォーターサーバーを確認することができ、電気代もかからないサーバーを選ぶことができます。
また、常温のウォーターサーバーの使用方法を理解することで、自宅でお得に美味しい水を使用できる環境を作ることが可能です。
また、電気を使わず常温水のみが出るウォーターサーバーもあるので、常温水しか使わない場合はこれを利用すると電気代がかからずお得
常温水が飲めるおすすめのウォーターサーバーは
- 天然水ウォーターサーバーシェアNo.1のプレミアムウォーター
- デザイン性が高いフレシャス
- 水道直結型でボトル代がかからないウォータースタンド
などで、特におすすめなのは天然水のウォーターサーバーシェアNo.1で、水の美味しさ・安全性で評価の高いプレミアムウォーター
今なら最大16,500円のキャッシュバックキャンペーンや、Webからの新規申し込みで全員にAmazonカード2,000円分がもらえるお得なキャンペーンも実施しているので、早めの申し込みがおすすめ
\Amazonカード2,000円分もらえる/
目次
常温水も飲める!おすすめウォーターサーバー
常温水を飲むことができるウォーターサーバーはあまり多くありません。
ほとんどのウォーターサーバーは、冷たい水と温水だけの機能のものが多いです。
常温水を使用したいのであれば、
- プレミアムウォーター cado
- フレシャスウォーター
- ウォータースタンド
がおすすめです。
それぞれの特徴やメリットについてまとめましたので、ご覧ください。
プレミアムウォーター cado【最もおすすめ】
おすすめ度 | ![]() |
使いやすさ | S |
デザイン性 | S |
月額費用目安 | 3,820円 |
レンタル費用 | 0円 |
ボトルの値段 | 1,944円/本 |
配送地域 | 全国 |
送料 | 無料 |
最低注文数 | 2本 |
※水は12L換算した数値を使っています
プレミアムウォーターは、天然水ウォーターサーバーの分野でシェアNo. 1です。
モンドセレクションを7年連続受賞という圧倒的な品質と信頼性を持っています。3年パックを選ぶことでリーズナブルに天然水を利用することができます。
プレミアムウォーター cadoの場合は冷水約8℃、温水約83℃に加えて、弱冷水モードにより約15℃にすることが可能です。
他にもアウトドアや料理に使用したい場合には、別途常温キットを購入することにより便利に常温を使うことができます。
常温キットは、ボトルに直接取り付けて使用します。電気代がかからずに、外気が入り込みにくい独自で開発された構造になっているので衛生面の心配もありません。
通常通りに使用するときにも便利ですが、非常時にも安心して使うことができます。
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
プレミアムウォーター電気を使わないモデルも!
プレミアムウォーターには、電気を使用しなくても利用することができる常温サーバーがあります。
内容 | 価格 |
本体 | 6,930円(税込み)/1台 |
プレミアムウォーター6L | 2,268円(税込み)/6L×3パック |
プレミアムウォーターの常温サーバーを使用することで、こだわりの天然水を常温で楽しむことができます。
メリットは、電気を使用しなくても使えるので、アウトドアで利用することも、室内で好きな場所に設置することもできます。
デメリットは、常温水しか利用することができない点です。温水や冷水を飲みたくても温める機能や冷やす機能がついていないので、サーバーからは常温水しか出すことができません。
自宅でさまざまな使い方をする人には向いていませんが、電気代が気になる人や冷たい水を飲むとお腹の調子を崩してしまう人におすすめです。
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
フレシャスウォーター
おすすめ度 | ![]() |
使いやすさ | A |
デザイン性 | S |
月額費用目安 | 3,490円 |
レンタル費用 | 0円 |
ボトルの値段 | 1,944円/本 |
配送地域 | 全国 |
送料 | 無料 |
最低注文数 | 4本 |
※水は12L換算した数値を使っています
フレシャスウォーターは、グッドデザイン賞に2年連続で受賞しているのが特徴で、デザインにこだわりたい人におすすめです。
見た目だけでなく、静音設計で省エネ、温水循環機能にも優れているので必要最低限の機能も備わっています。
フレシャスウォーターの中でも、「Slat」「Slat+cafe」シリーズで常温水を利用することが可能です。
SlatシリーズとSlat+cafeシリーズの違いは、カフェ機能がついているかどうかの違いとなっています。
カフェ機能を使用することにより、ウォーターサーバーの機能の他に、コーヒーメーカーとしても利用することができます。
Slatシリーズの特徴は、用途によって適切な温度にすることが可能です。
例えば、カップラーメンに使用したいのであれば、リヒート機能を使用することで、約90℃にまで加熱させることができます。
少し温度を下げたい場合には、約70℃にすることもでき、簡単に温度を変えることが可能です。
大勢の家族で使用したい場合や会社に設置するのにもおすすめです。
→フレシャスの公式サイトはこちら\期間限定プレゼントキャンペーン実施中!/
ウォータースタンド
おすすめ度 | ![]() |
使いやすさ | A |
デザイン性 | A |
月額費用目安 | 3,980円 |
レンタル費用 | 3,980円 |
ボトルの値段 | 0円/本 |
水道直結型で他のウォーターサーバーとは違うのが、ウォータースタンドです。
ウォーターサーバーを使用するとボトルを交換しなくてはいけませんが、ウォータースタンドでは必要ありません。定額支払うだけで、美味しい水をいつでも利用することが可能です。
簡単な作業で取り付けるだけで、冷水や温水、常温水を使うことができます。メンテナンスも簡単で半年に1度、フィルター交換を行うだけでOKです。
ウォータースタンドの特徴は、3種類のフィルターを使用して水をゆっくりとろ過することで、自然が天然水を作る過程を再現しています。
- ネオセンスフィルター
- ナノトラップフィルター
- イノセンスフィルター
以上の3つのフィルターの役割は以下の通りです。
<ネオセンスフィルター>
沈殿物、コケなどを物理的に除去する。
<ナノトラップフィルター>
独自技術のナノファイバーで静電気でウィルスやバクテリアを除去する。
<イノセンスフィルター>
塩素や臭いを吸着させ、水の味を美味しくする。
高性能なROフィルターを使用している種類もあります。
ROフィルターは、水中の不純物を取り除くことで、余計なミネラルも除去することが可能です。
ミネラルをカットすることにより、赤ちゃんにミルクを作る場合や離乳食を作るときにも安心して使うことができます。
→ウォータースタンドの公式サイトはこちら\最大1万円キャッシュバック!/
常温のウォーターサーバーには雑菌が繁殖しない?
通用のウォーターサーバーの場合は、定期的にメンテナンスが必要になります。定期的にメンテナンスを行わないと雑菌が繁殖してしまう可能性があるからです。
- ボトルの機密性
- ウォーターサーバーの衛生機能
以上の2つの利用がウォーターサーバーで雑菌が繁殖しない理由です。
ボトルの機密性
ウォーターサーバーのボトルには、リターナブルボトルとワンウェイボトルがあります。
ワンウェイボトルの場合は、ボトル内が真空にすることが可能です。ボトル内を真空にすることにより、水が空気に触れることがないために雑菌が繁殖することがありません。
ボトルを真空にすることにより、雑菌の侵入を防ぎます。
ウォーターサーバーの衛生機能
ウォーターサーバーの機能として、水と触れる空気を清掃するエアフィルターやサーバー内をキレイにする機能があります。
自動で行われる機能の場合と、日常的にメンテナンスが必要な場合がありますので、注意してください。
以上の機能がある場合には、ウォーターサーバーで雑菌が繁殖することはありません。
しかし、冷水や温水を使用することが可能なウォーターサーバーの場合には、定期的なメンテナンスが必要になる場合が多いので、忘れずに行なってください。
メンテナンスが面倒だと感じる人は、プレミアムウォーターがおすすめです。
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
常温のウォーターサーバーはどんな時に使う?
常温水を使用できるウォーターサーバーは、こんなシーンで役立ちます。
- 体を冷やしたくないとき
- 赤ちゃんのミルクを作るとき
- 薬やサプリメントを飲むとき
- 料理に利用したいとき
体を冷やしたくないとき
夏のクーラーが効いている場合や冬の寒い時期には、冷たい水はなかなか飲むことができません。
冷え性の人に対しても、冷たい水は体に良くなので、飲むのは避けるべきです。
水道の蛇口から出る程度の温度や外気温と同じくらいの温度の水は、胃腸への負担が少ないため安心して飲むことができます。
体のことを考えて常温を飲んでいる人は、常温水が使えるウォーターサーバーを使用することをおすすめします。
赤ちゃんのミルクを作るとき
赤ちゃんのミルクは、一般的なウォーターサーバーの温水で作ってしまうと温度が高すぎてやけどしてしまいます。
常温水を利用できるウォーターサーバーであれば、温水と混ぜて簡単に適温に調節できるため、常温水の機能がついていると何かと便利。
また、赤ちゃんのミルクにウォーターサーバーの水を利用する際には、極力不純物のない軟水を使用するなど、その水質にもこだわらなければなりません。
赤ちゃんのミルク作りに最適なウォーターサーバーについては、次の記事で詳しく紹介しています。

薬やサプリメントを飲むとき
正しい薬の飲み方として、冷たい水で薬を服用すると吸収する速度がゆっくりになってしまい、十分な効き目を得ることができないことがあります。
薬を飲むときには、「水かぬるま湯で服用してください」と書かれているものがほとんどですよね。
そんなとき、常温水を使用できるウォーターサーバーであれば水の温度を気にすることなく利用することが可能です。
料理に利用したいとき
常温の水を使用できることのメリットは、普段料理をする人にとって大きな効果があります。
キレイな水で野菜を洗うことにより、いつもより美味しくなったり、長持ちさせることができます。
お米を研ぐのにも使用することで、美味しいお米を炊くことが可能です。
ボトルを交換しなくても良いので、好きな分だけ使うことができます。
体にも良い、美味しい料理を作りたいときにおすすめです。
まとめ:常温水が飲めるおすすめウォーターサーバーは?
今回は、常温水を飲むことができるウォーターサーバーについて詳しくまとめました。
このページの要点は、以下になります。
- 常温水を使用できるおすすめのウォーターサーバーはプレミアムウォーター cadoとフレシャスウォーターがある
- プレミアムウォーター cadoの特徴は非常時にも安心して利用することが可能
- フレシャスウォーターの特徴は用途によって温度を選ぶことが可能
- 常温水のメリットはメンテナンスが楽
- 常温水の場合は電気代を心配しなくて良い
- 常温水には雑菌が繁殖しないので安全に利用することが可能
ウォーターサーバーの電気代を気にしている人や料理や赤ちゃんのミルクに安全に使用したいのであれば、常温水を使用できるものがおすすめです。
特にプレミアムウォーター cadoは選んで間違いありません。常温のウォーターサーバーを探している人はぜひ確認をしてみてください。
おしゃれなデザインと高性能を兼ね備えたウォーターサーバーを求めているという人は、ぜひプレミアムウォーター cadoに申し込んみてください!
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
コメントを残す