「ジャパネットのウォーターサーバーの評判・口コミが知りたい!」「電気代が高いって聞いたけど本当?」とジャパネットのウォーターサーバーについて気になっている人が多いと思います。
結論からいうとジャパネットのウォーターサーバーはおすすめできません!
それはいったいなぜなのか、ジャパネットのウォーターサーバーを徹底的にリサーチした筆者が、この記事で徹底解説していきます。
- 電気代とミネラルウオーターおよびサーバーレンタルを含めた月額コストの比較
- 解約金発生のデメリットや契約による特典の比較
- 安全性やデザイン性を含む付加価値の比較
このページを読めば、ジャパネットのウォーターサーバーがなぜおすすめできないのかを理解でき、自分にあったウォーターサーバーも見つけることができるはずです。
- 2年間契約を継続しないと、14,080円の解約金を取られてしまう
- 水代はそこまで高くないが、電気代が他に比べてかなり高い
- ボトルを上に設置するタイプなので、女性や足腰の弱い人には大変
などの理由であまりおすすめできない。
どのウォーターサーバーを選ぶか迷うなら、天然水顧客満足度1位を獲得しておりデザイン性・お水の安全性が業界トップクラスのプレミアムウォーターが1番おすすめ
\Amazonカード2000円分もらえる/
目次
ジャパネットのウォーターサーバーの基本情報
まずは、ジャパネットのウォーターサーバーの基本的な情報を見てみましょう。
床置型 | 卓上型 | |
サイズ | 幅:270mm 奥行き:355mm 高さ:1005mm |
幅:270mm 奥行き:355mm 高さ:555mm |
重さ | 18kg | 15kg |
ジャパネットのウォーターサーバーは、床置型と卓上型の2種類。どちらも、6℃~10℃の冷水と、80℃~90℃の温水が出るようになっています。
水のボトルは9.5Lで、床置型と卓上型どちらもサーバーの上部に設置する仕様です。
そして、気になるサーバー代と水代については以下の通り。
料金 | 詳細 |
サーバー代 | 無料 |
水ボトル2本(19L) | 3,480円 |
水ボトル3本(28.5L) | 3,980円 |
水ボトル4本(38L) | 4,980円 |
水ボトル6本(47.5L) | 6,980円 |
ジャパネットのウォーターサーバーはレンタル代が無料。
また、お水は2本からの注文で、多く頼むほど1Lあたりの値段は安くなるシステムになっています。
主婦
博士
ジャパネットのウォーターサーバーの悪い評判・口コミ
ジャパネットのウォーターサーバーの特徴を見て、他社の評判やデータと比較してみます。
評判の中でも、特に多く聞かれた口コミをいくつかピックアップしてしてみました。
ボトルを設置する場所が高い
ボトルを設置する位置が高かったので、ボトルを交換するのがおっくうになってしまいました。
ジャパネットのウォーターサーバーは、公式ページによると、据え置き型の全体の高さは1,005mmとなっており、卓上型は555mmとなっています。
据え置き型は上に水のボトルを置くため他社より小さめのボトルにしたということですが、9.5Lもあり持ち上げるのが大変です。
卓上型にしても卓の高さもあるので据え置き型と同等の高さまで持ち上げる必要があり、「腰の悪い人には持ち上げるのが大変」「女性、特に妊婦さんには負担がかかる」といった評判が多く聞かれます。
博士

※上置きのサーバー(例)

※下置きのサーバー(例)
上が上置きタイプで下が下置きタイプのウォーターサーバーです。
同じような口コミが多かったのか、以前は12L入りだった水を9.5Lにしたことで労力の軽減を図ったようす。
しかし、逆に取り換える回数は増えることにもなり、身体への負担は同等かそれ以上になっています。
下置きのウォーターサーバーでコスパの良さ、デザイン性、安全性を考えたときにベストなのがプレミアムウォーターです。
下置きのウォーターサーバーの方が良いと考えている人はぜひ当サイトおすすめのプレミアムウォーターにお申し込みください。
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
ちなみに、他の会社とボトルの重さと高さを比較すると以下のようになります。
各社のサーバー比較 | 高さ (据え置) |
ボトル量(L) |
---|---|---|
ジャパネット | 1005mm | 9.5L |
コスモウォーター | 床置きあり | 12L |
フレシャス | 床置きあり | 7.2L |
プレミアムウォーター | 床置きあり | 12L |
アクアクララ | 966mm | 12L |
アルピナウォーター | 1000mm | 12L |
ハワイアンウォーター | 1000mm | 12L |
高さでは、ボトルを置く場所の高さは一番高くなっていますが、数センチの差ですので他社と比べて極端に高いというわけではないようです。
やはり問題は、下置き型のウォーターサーバーを用意していないことです。
これは、腰が悪い人や力の弱い人にとっては大きなデメリットだと言えるでしょう。
チャイルドロックが冷水についていない
「子供が水を出して遊んでしまい、床がビチャビチャになってしまいました。冷水もチャイルドロックがついていれば嬉しかったです。」
現在のウォーターサーバーは「チャイルドロック機能」が基本装備となっていますが、いくつかのウオーターサーバーには冷水にはチャイルドロックがついていないものも。
ジャパネットのウォーターサーバーも「温水のみのチャイルドロック」なので、ロックのついていない冷水のほうで子供が遊んでしまう…といった評判や口コミが聞かれました。
ボタン一つですが、つけてあった方が絶対に便利で安全です。購入の際には温水と冷水の両方にチャイルドロックのついてあるウォーターサーバーを選ぶようにしましょう。
解約金が高い
「解約金が思ったより高く、損な気がして解約したくても解約できません。」
https://twitter.com/etokbc/status/1086101007640125440?s=20
ジャパネットのウォーターサーバーは、契約期間の2年を待たずに解約してしまうと14,080円もの解約金が発生してしまいます。
ジャパネットのウォーターサーバーに関する口コミや評判の中で、「解約金が高くてしぶしぶ契約し続けている」という声も聞かれました。
契約の段階で、「14,080円」という金額や「2年の契約」という言葉を見つけることは困難 で、ページの最下部付近にある「富士山の天然水宅配サービス利用規約」のPDFファイルを開き、かなり拡大してみないと見ることができません。
特にお年寄りの方などは、この規約を最初に見つけるのはかなり難しいのではないでしょうか…?
以下に、ジャパネットの契約詳細を他のウォーターサーバーの契約内容と比較してみました。
契約年数と解約手数料 | 契約年数 | 解約手数料の詳細 |
---|---|---|
ジャパネット | 2年 | 14,080円の解約手数料 |
プレミアムウォーター | 2年 | 契約時のキャッシュバック料金を返金 |
コスモウォーター | 2年 | 9,000円の解約手数料 |
フレシャス | 2年 | 1年未満16,500円 1~2年以内9,900円の解約手数料 |
クリクラ | なし | 解約金なし |
アクアクララ | 6ヵ月 | 解約金3,000円と 6ヶ月以下はプラス3,000円 |
アルピナウォーター | 1年 | 5,500円の解約金 エコタイプは11,000円 |
ハワイアンウォーター | 1年 | 11,000円の解約金 |
(※契約年数を明記していない会社も多くありますが、解約料金が発生する期間を契約年数としています。)
2年という制約にくわえて、14,080円の解約手数料というのは、他のメーカーと比べても決して軽くない制限だということがわかります。
また、自宅を長期で留守にする場合なども、ジャパネットでは「事務手数料」と称して月額1,000円を徴収します。
他社においても長期で注文をしない場合には、別途料金を徴収されることもあるようなので、契約時には確認をしておきましょう。
主婦
すでにジャパネットのウォーターサーバーを契約してしまったが、2年を待たずに解約したい…という方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか?
そんな方は、乗り換えキャンペーンが充実しているウォーターサーバーを選ぶのがおすすめです。
当サイトおすすめのプレミアムウォーターは、解約時に発生する解約金(違約金)を最大16,500円(税込)までキャッシュバックしてくれます。
新しいウォーターサーバーをお探しの方はぜひチェックしてみましょう。
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
電気代が高い
24時間おうち生活チャレンジ日記3
アパートの貯水槽信用してなくてウォーターサーバー導入検討中。TVで見るジャパネットに興味津々だけどネットの評判はサーバー電気代高い、100℃熱湯出ない、水が上置き(設置時持ち上げる必要がある)…オススメありますか?
— からす@涙のPEARL MOON (@karasucurry) April 10, 2020
ジャパネットのウォーターサーバーの据え置き型の電気料金は、契約電気会社にもよりますが公式ページの消費電力から計算すると月額で約1,847円になります。
エコモードを使用した場合で1,296円の計算となり、この金額はウォーターサーバーとしてはかなり高い電気代です。
博士
古いタイプのものでも電気ポットの月額使用電気代が目安とされ、電気ポットの1日当たりの消費電気料金が約26.37円であることから、月額(月31日計算)で817.47円が妥当な金額といえます。
以下のように他社製品は月額500円以下の電気消費に抑えているところも多く、ジャパネットの電気料金がいかに高額であるかがハッキリと分かります。
月間コスト比較 | 電気代 | 水24L | レンタル他 | 月間コスト |
---|---|---|---|---|
ジャパネット | 1,296円 | 3,765円 | 無料 | 5,061円 |
コスモウォーター | 463円 | 4,180円 | 330円 | 4,645円 |
フレシャス | 474円 | 4,290円 | 無料 | 4,764円 |
プレミアムウォーター | 630円 | 3,974円 4,233円 |
一部有料 | 4,604円 4,863円 |
クリクラ | 1,124円 | 2,750円 | 460円 | 4,334円 |
アクアクララ | 770円 | 2,640円 | 1,100円 | 4,510円 |
アルピナウォーター | 1,024円 | 2,640円 | 630円 | 4,294円 |
ハワイアンウォーター | 1,018円 | 3,960円 | 330円 | 5,308円 |
(※水の利用料は各社が月の平均使用量として算出した「24L」で計算しています。)
電気料金は契約先やプランによっても異なるため、同じ条件で据え置き型のスタンダードなサーバータイプで比較しています。
水24Lの料金についても契約プラン(契約年や注文本数)によって異なるため、平均値で計算しました。
他に手数料などが発生するものは「レンタル他」に組み込んでいます。
ちなみに電気料金の自由化で契約先やプランの変更で年間で15,000円程度の減額ができれば上出来と言われている時代ですから、年間で2万円を超える電気料金は見逃すことはできません。
他社のウォーターサーバーにかえるだけで1/3の電気料金となり、15,000円程度の節約が可能なのですから、良く考えて商品を選ぶ必要があると分かるでしょう。
大手ウォーターサーバーの電気代について比較した記事もありますので、気になる方はぜひご覧ください。
主婦
「富士の天然水」がウリのジャパネットですが、同じ源泉で栄養価も近い『プレミアムウォーター』のウォーターサーバーの方が魅力的です。
サーバーのデザイン性も高く、インテリア感覚の素敵な置物に見えるのが好評で据え置き型も卓上型もともに人気の商品となっています。
月額コストのみで考えれば、「アルピナ」や「クリクラ」も魅力的ですが、下記に書いた水質や解約料金およびサーバーのデザインなどを総合しておすすめといえる商品は『プレミアムウォーター』のウォーターサーバーです。
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
ジャパネットのウォーターサーバーの良い評判・口コミ
ジャパネットのウォーターサーバーの良い評価について解説していきます。
天然水なので水が美味しい
<ジャパネットの口コミ>
おいしいのでとても満足しています。
水道水と比べると冷水はちゃんと冷たく、臭みはありません。
味もすっきりしていていいです。
血糖値を下げる効果があるといわれてバナジウム水を飲み始めました。
まだ数週間で効果はわかりませんが、水道水と比べてこんなに味が違うんだとびっ
くりしています。
上記のような高評価の口コミがならんでいました。始めやすくて続けやすいというイメージは消費者に受け入れられ、健康にも良いとなれば良いことばかりです。
しかし、じっくり考えてみれば他のウォーターサーバーと比較して突出した部分がないことに気付きます。
設置費無料はどこでもやっていることですし、配送料金も水の代金に含んで考えればジャパネットだけが特に安く販売しているわけではありません。
水質に関してはほとんどのウォーターサーバーが軟水で、その中でもジャパネットと同じような「天然水」と謳ったものと、加熱殺菌や濾過処理で殺菌したり不純物を取り除いて安全性を高めたRO水にわかれます。
以下のウォーターサーバーの水の比較表を見てみましょう。
水の美味しさを比較 | 水質 | 水種 | 源泉 |
---|---|---|---|
ジャパネット | 軟質 | 天然水 | 富士山 |
コスモウォーター | 軟質 | 天然水 | 静岡・京都・大分 |
フレシャス | 軟質 | 天然水 | 富士山・静岡・長野 |
プレミアムウォーター | 軟質 | 天然水 | 冨士山・長野・熊本など |
クリクラ | 軟質 | RO水 ※ミネラル添加 |
― |
アクアクララ | 軟質 | RO水 ※ミネラル添加 |
― |
アルピナウォーター | 軟質 | RO水(純水) | 長野県大町市の湖 |
ハワイアンウォーター | 軟質 | RO水(純水) | ハワイ州オアフ島 |
これを見てわかるように、「日本人好みの軟質の水」というのもジャパネットに限られることではないのです。
ジャパネットの水は富士山の地下水脈から採取となっていますが、同様の水は多数存在します。
同じ富士山の地下から汲み上げたの天然水であるプレミアムウォーターにもバナジウムが含まれているのは勿論のことで、これについてもジャパネットに限られたことではなことが分かりました。
スーパーに買いに行く労力がなくなった
毎回、スーパーで水を購入していました。
その度に2リットルのボトルを2本、持って帰っていたのですが、妻がそれならばとジャパネットウォーターの購入を決めました。いちいちスーパーまで買いにいく必要がありません。
買い物で重たい水を運ぶのはたいへんな作業です。
ウォーターサーバーの購入によって、これらは軽減され時間も自由に使えるというメリットがあります。
これも説明するまでもなく、ジャパネットに限られるものではなく全てのウォーターサーバーに共通するメリットです。
博士
ジャパネットのウォーターサーバーはおすすめできない
ここまでジャパネットのウォーターサーバーに関するさまざまな口コミや評判をご紹介しましたが、ここでまとめると…
- 水の取り付け位置が高く、女性や高齢者には不便
- チャイルドロックが温水の口にしかついていない
- 2年継続契約しないと高額な解約金を請求されてしまう
- サーバー代や水代は高くないものの、電気代がかなり高いので結局、コストがかかる
といった理由で、当サイトとしてはあまりおすすめできません。
もちろん、こういった問題点はジャパネットに限ったものではなく、他のウォーターサーバーでも起こりうるものです。
しかし、もっといい評判のあるウォーターサーバーがあるのに、あえてジャパネットを選ぶ必要はない…というのが当サイトの結論です。
本当におすすめできるウォーターサーバーは?
筆者は数多くのウォーターサーバーを利用し、口コミについてもリサーチしてきましたが、ジャパネットのウォーターサーバーはその中で特におすすめできる製品とはいえません。
数々のウォーターサーバーを見てきた中で、もっともおすすめしたいのはプレミアムウォーターのウォーターサーバーです。
プレミアムウォーターは天然水ウォーターサーバーのシェアNo.1で、その水質・価格・デザイン性などすべてのバランスが取れています。
ジャパネットの欠点であるデザイン面や電気代などのコスト面などもしっかりカバーしていますので、優秀なウォーターサーバーを探しているという方はぜひプレミアムウォーターを利用してみてください!
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
ジャパネットのウォーターサーバーの解約金をキャンペーンで実質無料にする方法
すでにジャパネットのウォーターサーバーに契約してしまって後悔している…という方もご安心ください。
「プレミアムウォーター」の乗り換えキャンペーンを活用すれば、ジャパネットのウォーターサーバーの解約金を実質無料にすることができます。
「プレミアムウォーター」では他社からの乗り換えると最大で「16,500円」のキャッシュバックを受けることができます。
ジャパネットのウォーターサーバーの解約金は14,080円なので、プレミアムウォーターに乗り換えれば解約金分はキャッシュバックされ解約金が実質0円になるのです。
コスパの良さはプレミアムウォーターの方が圧倒的に高いので、今ジャパネットのウォーターサーバーをお使いの方はぜひこの機会に乗り換えてみてください。
\最大16,500円キャッシュバック!/
まとめ:ジャパネットのウォーターサーバーの評判・口コミは?
ミネラルウォーターを選ぶ理由は「安全な水で子供やお年寄りにも美味しくて使いやすく安全なこと」です。
それを手軽にワンタッチで飲めることです。そこに危険が潜んではいけませんし、そこに人的な負荷がかかってもいけません。残念ながらジャパネットのウオーターサーバーはそれをクリアできているとは言い難いと確信しました。
なぜならメリットをデメリットが消してしまい、安心できない上にコストもかかるという二重苦になっています。
解約に縛りを設けて一度売ってしまえば利益確保、一定期間を辞めさせないことで利益確保というのは考えもので、他に商品がないなら別ですが良い商品が用意されています。
ジャパネットのウォーターサーバー以外が良いと思った方にはプレミアムウォーターが最もおすすめです!
デザイン性、コスパの良さ、使いやすさ全ての面でトップクラスのウォーターサーバーですのでぜひお申し込みください!
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
コメントを残す