「コスモウォーターを解約したいけど解約の手順がわからない」
「コスモウォーターを解約すると解約金はいくらかかるの?」
コスモウォーターを解約しようとしたときに、上記のような悩みを持っている人は少なくありません。なぜなら、公式ホームページを見てもわかりにくいからです。
コスモウォーターは何も考えずにそのまま解約してしまうと、解約金が思った以上にかかってしまいますが、実は実質無料で解約できる場合もあるのです。
このページでは、一度コスモウォーターを解約したことのある筆者が、あなたが解約時に損をしないように、コスモウォーターの解約方法と解約金について以下の順序で解説してきます。
- コスモウォーターを解約する手順
- コスモウォーターを解約する前に確認して欲しいこと
- コスモウォーターを解約する際の注意点
- コスモウォーターの解約金について
- コスモウォーターの解約金を無料にする方法
このページを最後まで読めば、コスモウォーターの解約方法とお得に解約する方法がわかります。必ず最後まで目を通すようにしましょう。
目次
コスモウォーターを解約する手順
「コスモウォーターを今すぐ解約したいけどよくわからない」という方は、多いかと思います。
ややこしいと思ってしまいがちなウォーターサーバーの解約ですが、実は、たったの3ステップで解約を完了することができます。
コスモウォーターを解約する手順は、ざっくり以下の通りです。
- 電話をしてウォーターサーバーの引き取り日を決める
- ウォーターサーバーの引き取り準備をする
- ウォーターサーバーを引き取ってもらう
ここでは、それぞれのステップについて詳しく説明していきます。
電話をして解約の申し込みをしよう!電話番号は?
コスモウォーターの解約は、以下の電話番号に電話するところから始まります。
コスモウォーターカスタマーセンター
フリーダイヤル:0120-1132-99
営業時間:9:00-18:00(土日祝営業)
コスモウォーターは、インターネットなどから解約することはできず、電話のみの受付となっています。
カスタマーセンターに電話した際に、サーバーを返却する日にちを決める形になります。
また、サーバーを返却する日にちは、電話した日の4日後から30日の間でしか指定できません。
ですので、コスモウォーターを解約する際は、残っている水の量と、自分の都合を考慮してから電話をかけるようにしましょう。
さらに、日にちだけでなく時間指定もしたい方は、後日ヤマト運輸から折り返しの電話がきますので、その際に伝えます。
もし、当日都合が悪くなって自宅にいられなき、という場合は不在票が届きますので、対応してください。
- 残りの水の量・予定を確認
- 0120-1132-99に電話
- 引き取り日と時間を伝える
サーバー返却の準備をする
上で決めた引き取り日時までに、ウォーターサーバーを返却する準備を、済ませておきましょう。
ウォーターサーバーを引き取ってもらうには、以下の準備が必要です。
- 水を使い切る
- 電源を抜く
- 冷水を抜く
- チャイルドロックをかける
上でも少し触れましたが、水を使い切る必要があるので、残りの水の量も考慮して、解約手続きを踏むと良いでしょう。
水を飲み切る前に返却してしまうのは、もったいないですからね。
水を飲み切ったら、中に入っている水を確実に出し切りましょう。
ウォーターサーバー本体の[Empty]のライトが点灯しているかを確認してください。
[Empty]のライトが点灯しているのを確認したら、電源を抜きます。
ボトルを入れるカゴには、空のボトルが入っているかと思いますので、残りの水をしっかり捨てて処分すればOKです。
最後に、ウォーターサーバー内の冷水を出し切って、チャイルドロックをかけたら、引き取りの準備は完了です。
そのままの状態で、引き取り日に業者さんが引き取りに来てくれるのを待ちましょう。
- 水を抜いて[Empty]ライトの点灯を確認
- 電源を抜く
- ウォーターサーバー本体の水を完全に抜く
- チャイルドロックをかける
サーバーを返却する
サーバーの返却当日、引き取り予定時間には、必ず家にいるようにしましょう。
解約の受け付けから2ヶ月が過ぎてしまうと、解約したとはみなされず、休止手数料800円を月々払い続けることになります。
当日は、ヤマト運輸さんがウォーターサーバーを引き取りに来てくれるので、引き渡したら解約手続きは完了です。
- 当日ヤマト運輸さんにウォーターサーバーを引き渡して解約完了
- 解約を申し込んで2ヶ月返却しないと、休止手数料800円を払うことになる
他の人はコスモウォーターをどう思っているの?と気になる方は、ぜひ以下のページも読んでみてください!

コスモウォーターを解約する際の注意点
「解約する前に確認したいことも確認したし、さっそく解約しよう」と思っている方に、解約する際の注意点をお伝えしておきます。
実は、コスモウォーターを解約する場合、条件次第では引き取り手数料がかかってしまうことがあるのです。
その条件とは、コスモウォーターの契約から、2年未満で解約する場合で、9000円〜14000円の引き取り手数料がかかります。
この引き取り手数料は、たとえ契約から1ヶ月でも、23ヶ月でも変わりません。
もし、もう少しで契約から2年経つけど、早く解約したいという方は、契約内容によっては少し待った方が良いかもしれません。
いずれにしても、ご自分のコスモウォーターの契約内容を確認して、損をしないように解約手続きに移ってくださいね。
コスモウォーターの解約金について
コスモウォーターの解約金は、原則的に無料です。
ただ、上で説明したように、契約から2年未満で解約するという場合は、別途9000円〜14000円の引き取り手数料がかかります。
機種による引き取り手数料の違いは、以下の通りです。
• お掃除ロボット付ウォーターサーバー
14,000円(税込15,400円)
• らく楽スタイルウォーターサーバー
9,000円(税込9,900円)
• 上記以外のウォーターサーバー
9,000円(税込9,900円)
もちろん、コスモウォーターを契約してから2年以上経過していれば、上記の取引手数料は一切かかりません。
ご自身のウォーターサーバーが、契約してからどれくらいの期間が経っているのかは、カスタマーセンター(0120-1132-99)に問い合わせましょう。
コスモウォーターの解約金を無料にする方法
上では、コスモウォーターを2年未満で解約すると、解約金がかかってくるということを、お伝えしました。
9000円〜14000円となると、それなりに大きい金額ですし、解約するのをためらってしまいますよね。
ただ、「どうしても今すぐに解約したい」、「解約しなければならない事情がある」という方もいらっしゃるかと思います。
でも、実は、他社のウォーターサーバーへ乗り換えることで、コスモウォーターの解約金が0円になってしまう場合があるのです。
これは、コスモウォーターだけではなく、そもそもウォーターサーバー自体が要らなくなったという方には、おすすめできない方法となっています。
ただ、引き続きウォーターサーバーを利用したいけど、コスモウォーターは肌に合わなかったという方は、ぜひ利用してみてください。
コスモウォーターからの乗り換えキャンペーンを行っている、他社のウォーターサーバーは以下の通りです。
アルピナ | 7000円キャッシュバック |
うるのん | 8000円キャッシュバック |
クリクラ | VISAギフトカード5000円 |
サントリー | JCBギフトカード8000円 |
ハワイウォーター | 7000円キャッシュバック |
フレシャス | 16500円キャッシュバック |
プレミアムウォーター | 16500円キャッシュバック |
マーキュロップ | 違約金10000円負担 |
ウォーターサーバーにはそれぞれ特徴があるので、コスモウォーターはなんだか合わなかったという方も、他社製品を検討してみると良いでしょう。
今後、ウォーターサーバーを契約する予定があるなら、解約するタイミングで乗り換えた方がお得ですよ。
当サイトが特におすすめしているのが、プレミアムウォーターの乗り換えです。
\最大16500円キャッシュバック/
コスモウォーターを解約する前に確認して欲しいこと
ここまでの手順で、コスモウォーターを速やかに解約することができます。
ただ、電話をかけようとするその手を、いったん止めてください。
コスモウォーターを解約しようとするのに、理由はいくつかあるかと思いますが、もしかしたら解約する必要はないかもしれません。
以下では、コスモウォーターを解約する前に確認してほしいポイントを、お伝えしておきます。
水が飲みきれないから解約したい場合
水が飲みきれない、自分はこんなに水を飲まない、という理由で解約したい場合、解約する以外にも方法があります。
水を全く飲まないという場合は別ですが、少しでも飲むという方は、水の配送停止サービスを検討してみてください。
天然水であれば2ヶ月間、RO水であれば1ヶ月未満の停止を無料で受け付けてくれます。
それ以上の配送停止を希望する場合は、月々休止手数料の800円がかかってきますので、その段階で解約を検討してもいいかもしれません。
「水をあまり飲まないから解約したい」と思っている方は、とりあえず水の配送停止から利用してみるのが良いでしょう。
引っ越しが理由で解約したい場合
引っ越しが理由で解約したい場合は、住所変更の手続きをすることで、引き続きコスモウォーターを利用することができます。
住所変更の手続きは電話(0120-1132-99)もしくは、公式ホームページの[マイページ]からも行えます。
引っ越し後もウォーターサーバーを使用するという方は、解約するよりも、住所変更をする方が楽ですよ。
※北海道、沖縄、離島では利用できません
まとめ:コスモウォーターの解約手順は?解約金や電話番号も解説
このページではコスモウォーターの解約方法と解約金、お得に解約する方法を紹介してきました。
このページをまとめると以下のようになります。
- コスモウォーターを解約する手順はたったの3ステップ
- コスモウォーターを解約する理由が「水の量」や「引っ越し」なら解約しなくて済む場合もある
- コスモウォーターを解約するのが契約から2年未満のタイミングだと、引き取り手数料がかかってくる
- コスモウォーターの解約金は、機種によって9000円〜14000円かかる
- コスモウォーターから他社のウォーターサーバーに乗り換えると、解約金が無料になる場合がある
コスモウォーターの公式ホームページを読んでもよくわからない場合は、このページを見て自分のウォーターサーバー機種の解約方法と違約金がいくらかかるのかを、しっかりチェックしましょう。
解約の方法や違約金の金額がまだわからない方は、必ずこのページを見返して理解してから解約するようにしましょう。解約時に損をしてしまってからでは遅いですよ。
また、コスモウォーターに乗り換える際には解約金が発生してしまうのでプレミアムウォーターに乗り換えるのがおすすめです。
今プレミアムウォーターに乗り換えれば、最大16,500円キャッシュバックを受けられるので解約金も実質0で乗り換えることができます。
解約金がタダになるだけでなくデザイン、使いやすさ、料金の安さ、全てでトップクラスのウォーターサーバーです!
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
コメントを残す