主婦
「アルピナウォーターの解約方法がわからない」「違約金がいくらかかるのか不安で解約できない」など不安をお持ちの方が多いようです。
契約については大きく書かれているものの、解約についての内容を見つけるのは一苦労です。
そこで今回は、アルピナウォーターを実際に解約したことのある筆者が以下のことをご説明いたします。
- アルピナウォーターの解約手続きの方法
- アルピナウォーターの解約金
- 解約の準備と注意点
- 解約で損をしない方法
- 不満を解消して乗換え契約で解約手数料をゼロにする方法
契約の際には相手も丁寧に応対してくれますが、解約となれば態度も変わったり、聞かれなくてよいことまで聞かれるのではないかと不安にもなります。
何の問題や不安もなく手続きが進んでいくように、解約の際に準備しておくことなどを上記の過程ごとにご説明いたします。
また解約後に別のウォーターサーバーへの乗り換えを検討している方には朗報がございますので、最後までお見逃しなくご覧ください。
アルピナウォーターは、事前に電話をして残りの水を使い切れば解約することができる
ただし、設置日から一年以内に解約すると「解約手数料」として11,000円(税込)がとられてしまうので注意
解約手数料をとられたくない場合には、設置日から1年以上経過してから解約すること
ただし、設置から1年以内に解約したい場合には、解約手数料を負担してくれる「乗り換えキャンペーン」を実施している他社のサーバーに切り替えるとよい
中でも、プレミアムウォーターは最大16,500円までキャッシュバックしてくれるうえにQuoカード2,000円分ももらえるので一番お得
\Quoカード2000円分もらえる/
目次
アルピナウォーターの解約方法まとめ
アルピナウオーターを解約する場合には下記の順番で手続きしていくと、とどこおりなく解約手続きを済ませる事ができます。
以上が解約の一連の流れになります。
これらの詳しい説明と器具や水の処理についてもご案内いたします。
なお「解約」とか「違約金」と聞くと悪いことをしているように感じる人もいますが、選択は個人の自由であり「解約」も正当な契約解除になりますので、負い目を感じることは全く必要ありません。堂々と手続きして下さい。
まず、解約を決めたらアルピナウオーターに電話で連絡をいれましょう。
お問い合わせ窓口に電話する
解約を申し出る際には電話で連絡をしてください。
その際には契約先によって電話をかける場所が異なります。
直接インターネットなどで申し込んだ場合には「お問い合わせ窓口」に電話をし、代理店を通して契約した方は代理店に電話をすることになります。
良くわからなければ「お問い合わせ窓口」に電話して確認して下さい。
なお、代理店を通して契約された方は窓口に電話をしても、後で代理店からもう一度電話が入るので二度手間になります。
代理店で契約した方は直接電話すれば一度で済むので、最初から代理店に電話した方が手続きが早く済むということです。
一般の方が解約するときの連絡先は下記になります。
- 電話番号:0120-15-7777
- 営業時間:9:00~19:00(年中無休)
電話ではハッキリと「解約希望」の旨を伝えて下さい。
先方から解約金の説明などがあると思いますので、詳しく聞いて下さい。
また、解約理由を聞かれることもあるでしょうが、説明したくないのであれば無理に言う必要はありません。
先方が解約を受け付けたなら、ウォーターサーバーの返却日を決めることになります。
もし水が残っていたら、使い切れる日数を計算して返却日を提案するようにしましょう。
残っている水は返却日までに大切に飲み干してしまって下さい。
もう一度注意点を繰り返しますが、代理店と契約した方は代理店に直接電話して下さい。
解約金の説明や、サーバーの片付けについては後半でご説明いたします。
ウォーターサーバー内の水を飲みきる
解約が決定したのちのウォーターサーバーの返却準備についてご説明します。
- サーバー内のタンクの水抜きをする
- 空焚き防止用の水を抜く(後ろ側にあるゴムを取り外して水を出す)
返却前の注意点は以下の通りです。
- 空焚き防止の水抜きを忘れないこと(タンクの水抜きだけではダメ)
- 火傷防止のため、サーバーの電源を抜いてから水抜き作業をする
- 水抜きの際には500㎖以上の水が排出されるのでバケツなどを用意する
ここまでやっておけば完璧です。あとはアルピナウォーターの担当者が手際よく短時間で片づけてくれるはずです。
サーバーも担当者が回収してくれますから、見守っておくだけでかまいません。
解約する前に、アルピナウォーターのみんなの評判・口コミはどうなんだろうと気になる方は以下の記事を読んでみてください!

アルピナウォーターの解約金はいくら?
アルピナウォーターの解約金が変わっているようですのでご注意下さい。
以前は期間内(契約から1年未満)の解約の場合には「サーバー引取り手数料」という名目で、税込みで5,142円を支払う必要がありました。
現在の解約金をホームページで確認すると、ウォーターサーバーを設置した日から1年以内に契約解除した場合には、サーバー1台につき10,000円(税別)のサーバー解約手数料が発生すると書かれています。
つまり解約手数料が以前の約2倍となる税込み11,000円になったということになります。
サーバーの設置日はサーバーに記載されていたり、サーバーを設置したときに書類にサインをして控えをもらっているかと思います。
この設置日から1年を経過していれば、解約金は一切かからないことになり、サーバーの撤去費用なども全て無料です。
ただし、1日でも1年に満たない場合には解約金が発生しますので、残り1ヶ月程度なら待って解約した方がかなりお得な計算になります。
あくまで「契約日」ではなく「サーバーの設置日」から計算することと、契約を続けるには水の最低使用料金が必要になることを忘れないようにしましょう。
アルピナウォーターの解約金を実質無料にする方法
設置日から1年以内にアルピナウォーターを解約したい場合、解約手数料がかかってしまいますが、「乗り換えキャンペーン」を実施している他社のサーバーに切り替えることで解約金を負担してくれる場合があります。
アルピナウォーターを解約した場合にキャンペーンの利用で解約金がどのくらいに軽減されるのか、各社のキャンペーンを比較して計算してみました。
乗換えキャンペーンの比較と実質負担金
乗換え先 | キャンペーン キャッシュバック |
他の特典 | 実質負担金 |
---|---|---|---|
サントリー天然水 | 0円 | ギフトカード 8,000円分 |
11,000円 |
クリクラ | 0円 | ギフトカード 5,000円分 |
11,000円 |
アクアクララ | 価格COM限定 (3,000円) |
抽選で 商品か商品券 |
11,000円 (8,000円) |
コスモウォーター | 5,000円 | 抽選で商品 10,000円分 |
6,000円 |
うるのん | 16,500円 | - | なし |
フレシャス | 16,500円 | - | なし |
プレミアムウォーター | 16,500円 | クオカード 2,000円分 |
なし |
※キャッシュバック金額は解約金額を超えるものではないので、最大16,500円であってもアルピナウオーターの解約金である税込み11,000円分となり、16,000円がキャッシュバックされることではありません。
キャッシュバックとあわせて水のボトルやサーバーレンタル料金のサービスもありましたが、解約金を補填するものではなく多くの場所で行われていることもあり省略させていただきました。
アクアクララの乗換えキャッシュバックですが、カカクCOMのサイト経由で契約した場合には、3,000円のキャッシュバックがあり、他のサイトからではギフト券5,000円分がプレゼント等と使い分けているようです。
普通に乗り換える場合にはキャッシュバックがないようで、非常にわかりにくい価格システムになっていました。
本題のもどりますが、表で最も見ていやだきたいのが実質負担金です。「負担金なし」となっているのは3社のみで、なかでもプレミアムウォーターは負担金なしに加えて「2,000円分のクオカード」の金券がついてきます。
そのため最もお得といえる乗換え先はプレミアムウォーターということが言えます。
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
プレミアムウォーターの評判・口コミが知りたいという方は以下の記事を読んでみてください!

乗り換えキャンペーンを利用する際の注意点
乗り換えキャンペーンを利用する場合は、「以前契約していたサーバーを解約し、手数料を支払った」ということが利用条件になります。
したがって、新しく契約するメーカーにその証拠を示せるよう、解約手数料を支払った時にその領収書などを必ずもらっておきましょう。
領収書などがないと、キャッシュバックの手続きができない可能性がありますので、他社のサーバーに乗り換える場合は忘れずに保管しておいてください。
ちなみに、お得な乗り換えキャンペーンについてはプレミアムウォーター以外でも実施しています。
乗り換えキャンペーンについてもっと詳しく知りたいという方は次の記事をチェックしてみてください!

まとめ:アルピナウォーターの解約方法は?解約金についても解説
今回はアルピナウォーターの解約方法と解約金についてご説明いたしました。
サーバー設置から1年が経過していれば解約金はかからないことが理解できました。
また他社のサーバーに乗りかえた場合には、数社では解約金の全てをまかなってくれるキャンペーンが実施されていることも分かり、プレミアムウォーターにおいては、それにプラスして2,000円分の金券も貰えるという特典もついています。
解約後に新たに契約すると解約金のキャッシュバックの特典はなくなってしまいます。
今後の生活活況や健康で美味しい水とのことも考えて、乗換えキャンペーンを上手に使って下さい。
数ヶ月でもウォーターサーバーを使われた方は、水の安全性や便利な機能をも充分にお分かりのことと思います。
ワンランク上のサーバーを解約金なしで使えるチャンスですので、ぜひこの機会を逃さずに、お得で最新のプレミアムウォーターへの乗り換えをしてみてください!
→プレミアムウォーターの公式サイトはこちら\Amazonギフト券2,000円プレゼント!/
コメントを残す